2019.02.20 05:07記念講演会「戦国・桃山期の茶入」こんにちは!暖かい日がつづきそうですね。先月、企画展「戦国桃山の茶入」と、小企画展「美濃が支えた 江戸時代の食卓」が同時に開幕しました!和装のお客様がいらっしゃると、展示室が華やかになり、とても嬉しいです!
2019.01.20 02:51♪ ショップ通信 ♪こんにちは!ミュージアムの原です。寒い日が続きますが、いかがお過ごしですか?遊びに行きたいけど外は寒いし(>_<)なんて日は、ふらりと美術館巡りなどいかがでしょうか♪1月19日より「戦国桃山の茶入」「美濃が支えた 江戸時代の食卓」と新しい企画展も開催され、さらにショッ...
2019.01.04 04:22企画展「戦国桃山の茶入」新年あけましておめでとうございます。本年も美濃焼ミュージアムをよろしくお願いいたします。本日は、1月19日からはじまります企画展「戦国桃山の茶入」についてご案内いたします。
2018.11.29 01:50穴窯フェア&Night at美濃焼ミュージアム 無事終了こんにちは!先日、美濃焼ミュージアムでは穴窯フェア&Night at 美濃焼ミュージアムが行われました。たくさんの来場者の方にお越しいただき、ありがとうございました!!穴窯の方は無事焚きあがったそうで、今週末に窯出しを行います。どんな焼き上がりになったか楽しみですね*Ni...
2018.11.21 06:47いよいよ今週末!穴窯フェア&Night at 美濃焼ミュージアムこんにちは。先日もご案内させていただきましたが、いよいよ今週末には穴窯フェア&Night at 美濃焼ミュージアムが開催されます!今日はもう一度スケジュールを記載します!◎11月23日(金)穴窯フェア1日目*終日穴窯見学可能(ヴォイス工房)◎11月24日(土)穴窯フェア2...
2018.11.11 01:40作家によるギャラリートークイベントこんにちは。寒さはどこへいったのでしょう。しばし暖かい日が続いていますね。しかし、確実に秋が深まってきていることを、当館の庭の木々たちが教えてくれます。秋も深まってきたところで、、、秋の夜長をぜひミュージアムで過ごしませんか?先日ご案内した穴窯フェアに合わせて、11月24日(土)...
2018.11.08 07:29穴窯フェアこんにちは。本日は11月に行われるイベントのご案内です!11月23日(祝金)から25日(日)にかけて穴窯フェアが行われます。このイベントではミュージアムの隣のVOICE工房にある穴窯を使って窯焚きを行います。穴窯とは、薪をくべて数日間かけ、じっくり焚き上げる昔ながらの窯焚きのこと...
2018.11.04 02:48続報 新しい呈茶茶碗についてこんにちは。先日人間国宝の加藤孝造先生より新しい呈茶用茶碗を3点ご寄贈いただいたということを書きましたが、本日はその続報です!!なんと、、、3点全てを今月11月の茶碗のラインナップに載せてしまいました!最初なので特別です!艶やかな志野、奥ゆかしさのある黄瀬戸、内に秘めた力強さのあ...
2018.10.31 02:43蕎麦イベントを開催しました!こんにちは。10月27日に、「多治見市×NEXCO中日本 ミュージアムでお蕎麦を食べませんか」を開催しました。当日は肌寒い1日でしたが、多くのお客様にご参加していただきまして誠ににありがとうございました!このイベントは今年で3回目になりますが、例年どおりNEXCO中日本の蕎麦職人...
2018.10.24 02:02ニュース!新しい呈茶茶碗が加わりますこんにちは。最近冷え込むようになってきたなぁと思ったら、早いもので、もう11月ですね。11月と言えば、お茶の世界ではとても大事な炉開きの時期になります。茶人にとっては11月がお正月だという人もいるそうですよ!さて、美濃焼ミュージアムでも呈茶をお楽しみいただけるのはご存知でしょうか...
2018.10.20 06:16ミュージアムでお蕎麦を食べませんか秋晴れの過ごしやすい日が続きますね。「秋」といえば、芸術の秋、食欲の秋、読書の秋などいろいろな楽しみ方がありますよね。本日はその中から、芸術と食を楽しめる10月27日(土)に開催されるイベントのご案内をいたします。今年も、美濃焼ミュージアムでは多治見市とNEXCO中日本によるコラ...